すべての記事

ウェブサイト、リニューアルしました! -新しい公共R不動産の楽しみ方-

2019/7/25

2015年にスタートした公共R不動産。 公共空間にまつわる状況はここ数年で大きく変わり、それに伴い、公共R不動産への相談内容も変化してきています。 単なる公共不動産の掲載にとどまらず、もっと公共空間が使われるようになるた...

飯石藍

ロンドンが世界初の「国立公園都市」に!

2019/7/22

2019年7月22日に、ロンドンは史上初の国立公園都市(National Park City )になると宣言しました。 国立公園といえば、アメリカのイエローストーン国立公園や、日本なら知床や屋久島など、都市とは正反対、手つかずの大自然がある場所を思い浮かべますが、国立公園都市とは一体…?

公園/道路 都市 ロンドン 国立公園 グリーン
松田東子

教育機関どうでしょう?
安佐市民病院跡地

2019/7/22

すこーんと晴れた空に、映えるレンガのどっしりとした建物。新緑の山々に囲まれ、めっちゃ素敵―!と、思いきや、今回のサウンディング対象は、この立派な病院ではなく、この“跡地”。病棟の老朽化と機能移転により、解体が決定しており...

その他
菊地マリエ

「れ」例がないからできません

2019/7/19

新しい提案に、思考停止で及び腰になっていませんか?

公共R不動産

9/27(金)『第2回 公共空間 逆プロポーザル』開催決定!presented by 公共R不動産

2019/7/17

「公共空間逆プロポーザル」は、公共R不動産の妄想から始まった、公共空間活用プロセスの改革企画です。柔軟な発想を持つ民間プレイヤーから自治体へ「こんなことしたい!」という想いを届け、マッチングさせる逆転の発想。去年の第1回に続き今年も開催が決定!まずは自治体エントリーを開始します!

公共R不動産

「み」水辺が生み出す経済効果

2019/7/5

水辺からはじめる賑わいづくり。仕組みをよく知り魅力ある活用を!

公共R不動産

「ね」猫も杓子もマーケット

2019/6/28

マーケットで賑わいづくり。 一過性のイベントで終わらせてはもったいない!

公共R不動産

景色も発想も広がる!学校活用
旧延島小学校

2019/6/27

  RC造2階建て、可愛らしい瓦屋根が特徴で、全ての教室が中庭に面した小さな校舎です。     校舎の特徴として印象的だったのは、中庭を中心としたつくり。昇降口は吹き抜け...

学校/廃校
菊地純平

「ほ」欲しい公共みんなで作る

2019/6/21

欲しい未来の風景を自分たちで考え、実現する。

公共R不動産

《イベント》7/7 鎌倉R不動産主催!不動産の教室

2019/6/14

鎌倉市役所が実施するIT企業を誘致する制度を鎌倉R不動産が分かりやすく解説します!

塩津友理

連載

すべての連載へ

公共R不動産の本のご紹介

クリエイティブな公共発注のための『公募要項作成ガイドブック』

公共R不動産のウェブ連載『クリエイティブな公共発注を考えてみた by PPP妄想研究会』から、初のスピンオフ企画として制作された『公募要項作成ガイドブック』。その名の通り、遊休公共施設を活用するために、どんな発注をすればよいのか?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方と、ポイント解説を盛り込みました。
自治体の皆さんには、このガイドブックを参照しながら公募要項を作成していただければ、日本中のどんなまちの遊休施設でも、おもしろい活用に向けての第一歩が踏み出せるはず!という期待のもと、妄想研究会メンバーもわくわくしながらこのガイドブックを世の中に送り出します。ぜひぜひ、ご活用ください!

もっと詳しく 

すべての本へ