年度末の緊急企画!「公募要項作成ガイドブック+よろず相談パック」を先着限定販売!

年度末の余った予算を、後回しにされがちな「緊急度は低いけど、重要度は高い」書籍購入に使いませんか?公共R不動産からおすすめしたいのは『公募要項作成ガイドブック』。今なら期間限定・先着でオンライン相談メニュー「よろず相談」とパック販売!次年度以降にサウンディング等を考えている自治体ご担当者のみなさま、急いでお申し込みください!

クリエイティブな公共施設活用のための実践的なツール『公募要項作成ガイドブック』

今年度もお疲れさまでした!
年度末、予算が多少余ってしまった皆さまに朗報です。
このタイミングで、後回しにされがちな「緊急度は低いけど、重要度は高い」投資として、書籍購入はいかがでしょうか?

おすすめは公共R不動産のオレンジ本『公募要項作成ガイドブック』。公共不動産を活用するために、どんな発注をすればいいか?クリエイティブな公民連携事業のための公共発注を実現するには?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方とポイント解説を盛り込んだガイドブックです。

左 要項の構成ごとに解説文が充実。第1部の「要項作成の3つのポイント」も必読です! 右 第2部に掲載している公募要項の例文とその解説

『公募要項作成ガイドブック』もくじ

第 1 部 公募要項作成のポイント

POINT 1 ビジョンと与条件
POINT 2 審査員と審査基準
POINT 3 価格決定のロジック

第 2 部 公募要項作成ガイド

I 事業概要と条件
 1 公募趣旨
 2 事業概要
 3 物件概要
 4 提案内容
 5 貸付条件
II 応募手続きと選定
 6 応募資格要件
 7 応募手続き
 8 提案書類
 9 審査方法
 10 契約締結

事業者公募だけでなく、サウンディングについてもこの数年で増え続けています。公共R不動産が昨年2回開催したサウンディング・セミナーでも、多数のお申し込みを頂き、自治体の皆さまの関心の高さを感じているところです。次年度以降もきっと、事業者募集やサウンディング等を考えているご担当者は多いのではないでしょうか?

そんなお悩みを抱えている自治体担当者の方に、この『公募要項作成ガイドブック』はきっとお役に立ちます。

そこで年度末の緊急企画!「ガイドブック」と「よろず相談」を期間限定・先着順でパック販売します!

「よろず相談」とは、公共R不動産へのオンライン相談(40分)メニューのこと。公有財産活用に関する基礎的なご相談から個別物件についての具体的なご相談などを、公共R不動産メンバーがオンラインでアドバイスします。

通常30,000円(税抜)でご案内しているところですが、今回は『ガイドブック』とのパック販売を企画しました。こちらをご購入いただいた皆さまは、次年度以降1年間を有効期限として「よろず相談(1回・40分)」の実施をお申し込み頂けます。

ただし、先着10自治体様まで、とさせていただきます。
申込期限は年度末3/31(木)まで!急いで下記のフォームよりお申し込みください!

また、「よろず相談」をお考えでない皆さまも、クリエイティブな公民連携事業のための公共発注『公募要項作成ガイドブック』のみの販売は継続しておりますので、ぜひお買い求めくださいませ。

年度末キャンペーンの概要

◆キャンペーン期間
 3月31日(木)まで

◆購入メニュー・価格
 ①【数量限定】ガイドブック+よろず相談パック…18,000円(税抜)+送料等
 ②ガイドブックのみ…10,000円(税抜)+送料等
 ※よろず相談(40分)実施申込の有効期間は1年間とします。
 ※送料として370円を頂きます。

◆お申し込み方法
 (1)下記URLのお申し込みフォームより必要事項をご入力ください。
  https://forms.office.com/r/c0CqYfpvXd

 ※ セキュリティの都合上、フォームが開かない場合は下記項目を入力の上、問い合わせ先 (info@realpublicestate.jp)までご連絡ください。

希望するプラン:① or ②
お名前:
自治体・部署名:
電話番号:
メールアドレス:
送付先(郵便番号・住所):
振込口座名義:
公共不動産データベース会員:はい or いいえ
本キャンペーンを何で知りましたか:

(2)申し込みを確認した後、入力されたメールアドレス宛に振込先をご案内しますので、お振込ください。
※見積書・納品書・請求書などが必要な場合は、購入申し込み時にその旨ご記入ください(事務手数料1,000円(税抜)を別途頂きます)。

◆お問い合わせ先
メール:info@realpublicestate.jp

関連リンク
クリエイティブな公共発注のための『公募要項作成ガイドブック』
https://staging.realpublicestate.jp/book/pppmousouken/

『公募要項作成ガイドブック』発刊記念トークイベント by 公共R不動産+PPP妄想研究会

 

PROFILE

公共R不動産

全国の魅力的でユニークな公共空間再生の事例や、公共空間を楽しく活用する人々のインタビューなどをお届けします。

連載

すべての連載へ

公共R不動産の本のご紹介

クリエイティブな公共発注のための『公募要項作成ガイドブック』

公共R不動産のウェブ連載『クリエイティブな公共発注を考えてみた by PPP妄想研究会』から、初のスピンオフ企画として制作された『公募要項作成ガイドブック』。その名の通り、遊休公共施設を活用するために、どんな発注をすればよいのか?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方と、ポイント解説を盛り込みました。
自治体の皆さんには、このガイドブックを参照しながら公募要項を作成していただければ、日本中のどんなまちの遊休施設でも、おもしろい活用に向けての第一歩が踏み出せるはず!という期待のもと、妄想研究会メンバーもわくわくしながらこのガイドブックを世の中に送り出します。ぜひぜひ、ご活用ください!

もっと詳しく 

すべての本へ